作品について

 『思い出を売る男』は、浅利慶太の慶応高校時代の恩師であり、演劇活動における精神的支柱であった故・加藤道夫氏が、第二次世界大戦終戦から6年後の1951年に発表した戯曲です。戦後まだ“焼け跡”だった街を舞台に、新たな価値観のもとで生きていこうとする人々の姿が瑞々しく描かれています。
 初演は1992年、劇団四季創立40周年公演として上演されました。演出の浅利のほか、照明は吉井澄雄、出演者にも日下武史、井関一、水島弘など創立メンバーたちが名前を連ねています。音楽は、高校時代に浅利や日下たちとともに加藤の薫陶を受けた林光が担当。心にしみる美しい旋律が作品世界に一層の深みを与えます。浅利は節目ごとにこの作品を上演してきました。
 「自分たちの手で新しい演劇運動を起こしなさい」と語った加藤によって、演劇の扉をくぐり、演劇への祈りや魂を受けた若者たちが劇団四季を旗揚げしました。浅利たちは加藤氏が逝去した後も常に恩師との対話を繰り返しながら歩み続けてきました。
 「加藤先生は僕らに、最初に劇の美しさを教えてくれた。演劇人としての生き方を教えてくれた。」「加藤先生は詩劇人と言っていいような、ロマンティックな方でした。この作品には先生の魂の美しさが輝いています。」浅利は生前このように語っていました。
 2019年「浅利慶太追悼公演」シリーズは、浅利にとって特別なこの作品でラストを飾ります。

写真は前回公演より 撮影:原 貴彦
加藤道夫について

 1918年福岡生まれ。
 慶応大学英文学部に進学後、同期生の芥川比呂志たちとともに新演劇研究会を結成、ジャン・ジロドゥと折口信夫に大きな影響を受けます。1944年には自身の青春の遺書とも言える『なよたけ』を脱稿。その直後に陸軍通訳官としてニューギニアに赴任します。
 『なよたけ』が雑誌「三田文学」に発表されたのは、敗戦のイメージが色濃く残る1946年。瑞々しい感性で描かれた作品世界は、文壇で大きな注目を集めます。
 その頃加藤は文学座に所属しながら、慶応高校の英語教師をしていました。当時の新劇界の現状に批判的だった彼のもとに、浅利慶太や日下武史たち学生が集いはじめます。彼らもまた演劇の新しい方向性を模索していたのです。夢見るような眼差しでフランス演劇を語る加藤の言葉に若者たちは耳を傾け、彼の導きで知ったジャン・ジロドゥの世界、西欧演劇の伝統と光輝、舞台における詩と幻想に心酔しました。
 加藤は学生たちに「自分たちの手で新しい演劇活動を起こしなさい」と語りかけます。その中には浅利や日下の他に水島弘など、後の劇団四季創立メンバーたちがいました。
 浅利たちが劇団四季を旗揚げしたのは1953年7月。ところが同じ年の終わり、メンバーは加藤道夫の急逝の報に接します。旗揚げ公演直前のことでした。
 恩師から演劇の未来と希望を託された形で船出した劇団は、その後、日本演劇界に新しい風を起こします。
 加藤が亡くなり65年。創立メンバーからバトンを受け継いだ次の世代にとっても、加藤道夫の存在は大きな指針となっています。

ものがたり

 「思い出を売ります。美しい音楽に蘇る幸福な夢」
物語は、敗戦後の、どこか不思議な雰囲気の漂う薄暗い裏街が舞台。
一人の男がオルゴールとサクソフォンを奏でながら“思い出”を売っている。
そこへ訪れるまだ思い出を持つことがない無邪気で幼い花売り娘、重く暗い影を引きずって生きる街の女、たくましくしたたかに俗世を生きる広告屋、故郷の恋人に想いを馳せるGIの青年、陽気な乞食、そして思い出をなくした黒マスクのジョオ。
 いずれも、戦争によって「過去」と「現在」を大きく隔てられた人たち。音楽によって思い出を呼び覚まされた人間たちは、そこに何を思うのか……。

 
 
 
写真は前回公演より 撮影:原 貴彦
スタッフ
 
演出:浅利 慶太
作 :加藤 道夫
 
再現演出 :野村 玲子   
音楽   : 林   光 
照明   :吉井 澄雄
装置・衣裳:土屋 茂昭   
 
キャスト

思い出を売る男    近藤 真行
花売娘        林  香純
広告屋        加藤 敬二
街の女        野村 玲子
G.I.の青年       佐久間 仁
恋人ジェニイ     山本 紗衣
乞食         山口 嘉三
黒マスクのジョオ   宮川 智之
酔漢/警察/与太者など 大島 宇三郎
           劉 毅
           東 泰久
           田邊 祐真
シルエットの女    佐田 遥香
 
ごあいさつ      坂本 里咲
 
 
※出演者は都合により、変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

思い出を売る男
花売娘
広告屋
街の女
G.I.の青年
恋人ジェニイ
乞食
黒マスクのジョオ
酔漢/警察/与太者など
 
 
 
シルエットの女
 
ごあいさつ

近藤 真行
林  香純
加藤 敬二
野村 玲子
佐久間 仁
山本 紗衣
山口 嘉三
宮川 智之
大島 宇三郎
劉 毅
東 泰久
田邊 祐真
佐田 遥香
 
坂本 里咲

※出演者は都合により、変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
公演日程
チケット情報

 チケット発売日

  「四季の会」会員 
 10月12日(土)午前10時開始
 
 一般発売
 10月19日(土)午前10時開始
 

 チケット料金

 5,500円(税込)
 「四季の会」会員、一般共通、全席指定
 
 

 前売り券について

 


■ インターネット予約
 SHIKI ON-LINE TICKET
 http://489444.com/
 
■ 電話予約
 劇団四季予約センター
 0120-489444(10:00~18:00)
 
■ 直接購入
 劇団四季の各専用劇場 (自由劇場、キャッツ・シアターを除く)
 *但し「四季の会」会員先行予約初日の各専用劇場でのご購入は、12:00からの受付となります。
 
 

 

■ インターネット予約
 http://t.pia.jp/(PC・携帯)
 
■ 電話予約
 0570-02-9999 [Pコード:597-254]
 
■ 直接購入
 チケットぴあ各店舗
 セブン-イレブン店頭
 
 

当日券について

 
12月21日(土)~12月28日(土)までの全ての公演におきまして、当日券のチケットをご用意しております。尚、当日券は前日よりご予約頂けます。
詳しい購入方法については以下の通りです。
 
■ インターネット予約
 SHIKI ON-LINE TICKET    
 http://489444.com/
 ● 公演前日の19:00から公演当日の開演2時間前まで予約受付
 
■ 電話予約
 劇団四季予約センター
 フリーダイヤル 0120-489444/ナビダイヤル 0570-077489
 ● 公演前日の15:00(「四季の会」会員は14:00)〜18:00まで予約受付
 ● 公演当日の10:00〜開演2時間前まで予約受付
 劇団四季自動予約
 0120-489555
 ※「四季の会」会員のみ
 ● 公演前日の14:00〜23:59まで予約受付
 
■ 直接購入
 ● 公演当日、開演90分前より自由劇場チケットボックスにて販売
  ※ 前日予約で完売した場合には販売はございません。
 

ご注意

● 日程及び開演時間は急遽変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
● 公演当日3歳以上のお子さまが観劇される際は、お席をお求めください。2歳以下のお子さまを膝の上に抱いてご覧になる場合は、お抱きになる方の肩より頭が出ないよう、後席へのご配慮をお願いいたします。
 
 

託児サービス(有料・要予約・定員制)

 お申し込み:アルファコーポレーション
 <TEL>       0120-086-720
      (10:00~17:00/土日祝休)
 <WEB>      http://www.alpha-co.com/ks_index.jsp
 

劇場アクセス

お問い合わせ

 公演に関するお問い合わせ
 浅利演出事務所
 電話 : 03-3379-3509
 e-mail : information@asarioffice.jp

 
協力:劇団四季
 
主催:浅利演出事務所